収納

雑貨の押し入れ収納アイテム

8888

押し入れには普段使わない雑貨などを収納しますが、きれいに収納しないとどこに何を入れたのかが分からなくなってしまいます。

そのようにならないように、押し入れの収納スペースを工夫して上手に荷物をなおすことが大切です。

収納するものや収納スペースに合った収納グッズを利用して、必要なものもをすぐに取り出せるような収納を行いましょう。

今回は、押し入れに雑貨を収納するときのポイントをご紹介します。

暮らしのサービスをオンライン予約!!

ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなどの暮らしのサービスをオンラインで予約するなら『くらしのマーケット』!!

サービスを利用したユーザーの口コミ、満足度や具体的なサービス料金で簡単・便利に徹底比較できます。

  • インターネットで事前に料金がわかる
  • 充実の口コミで信頼できる店舗を探せる
  • 自分にぴったりのサービスが見つかる

押し入れ収納のコツ

押し入れの収納は使用頻度に合わせて収納場所を決める

高さ、奥行きがある押し入れは、出し入れしやすい場所とそうでない場所があります。

まずは、収納したいものを「毎日使うもの」「ときどき使うもの」「あまり使わないもの」「めったに使わないもの」と使用頻度別に分類します。

そのうえで、収納場所を決めると使い勝手のよい押し入れ収納ができます。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

Aゾーン(出し入れしやすい)

押し入れ収納においてもっとも使いやすい場所です。毎日出し入れする布団や衣類など使用頻度の高いものの収納場所に適しています。そのため、このスペースをいかに有効に使うかが重要になります。

Bゾーン(出し入れしにくい)

週に1度、月に1度ぐらいの頻度で使うものの収納に適しています。ただし、工夫次第でAゾーンと同じくらい使い勝手のよいスペースにすることも可能です。

Cゾーン(とても出し入れしにくい)

体を突っ込まないとものの出し入れができない収納スペースです。そのため、月に1度や年に1度くらいの使用頻度のものを収納するスペースとして利用します。引き出す収納で有効に利用しましょう。

Dゾーン(出し入れしにく・とても出し入れしにくい)

踏み台がないと届かない天袋は、半年や1年に1度くらいしか使わないものの収納に適しています。ただし、高い部分の収納になるので重いものを収納するときには注意が必要です。

押し入れに棚を作って収納スペースを確保する

押し入れの奥にものを積み重ねると、前のもの、上のものをすべて取り出さなくてはならなくなります。

これが押し入れ収納の欠点といえる部分です。

収納するもののサイズに合わせた小型~中型ラックを利用すると整理がしやすくなります。

押し入れ棚、ラック

置くだけで棚が簡単に設置できる押し入れ用のラックや整理棚が各種販売されているので、耐荷重とサイズを確認して選びましょう。

押し入れ整理棚は、上下に重ねたり、前後に並べて布団台にしたり、また左右に並べたりといろいろな使い方が可能です。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!
押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

支柱が片側にしかないタイプは、側面や奥に設置すると出し入れがしやすくて便利です。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

カラーボックス、衣装ケース

安価で購入できるカラーボックスや衣装ケースも、押し入れ奥で大活躍します。

押し入れのスペースや収納したいものに合わせて購入しましょう。

衣装ケースの種類には、奥行きが押し入れに適したサイズの専用品もあります。

押し入れの奥にカラーボックスを横倒しに設置すると、手が届きづらい奥のスペースを有効に活用できます。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

同じ高さの衣装ケースやカラーボックスを並べて、合板やすのこを渡すと簡易的な棚が出来上がります。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

突っ張り式の棚

クギ、ネジを使わない突っ張り式の棚は、賃貸住宅などでも安心して使えます。

押し入れの幅、収納したいものの重さに合わせて選びます。

取り付ける際には、壁の中に柱などが入っている丈夫な場所を選びましょう。

また、まっすぐに取り付けないと落下しやすいので注意が必要です。

壁面を測って取り付け位置に印をつけてから突っ張るようにするとうまく取りつけられます。

突っ張り式棚

左右に突っ張るタイプの棚には、押し入れに使うことも可能な、幅180㎝以上のタイプもあります。あまりに重いものの収納には向きません。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

突っ張り式押入れ収納棚

上下が突っ張り式になっているので、壁面に接していない場所にも棚が作れます。押し入れの側面の壁と平行に設置すれば、間仕切り兼用の棚としても使用可能です。キッチン用の突っ張りラックを利用することもできます。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

突っ張り棒

棚にのせたい衣装ケースなどの幅に合わせて、突っ張り棒2本を平行に突っ張らせるだけでも、棚として機能します。落下の危険性を考えて、あまり重いものはのせないようにします。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

押し入れの下段にキャスター付き家具を置く

キャスター付き収納家具

下段奥は、体を押入れの中に入れるようにしないとものの出し入れができません。

そうした場所では、引き出すことができるキャスター付きのラックが重宝します。

押し入れの奥行き、高さに合ったタイプが各種揃っています。

ただし、押し入れ上段では落下する危険性があるので使用は避けます。

押し入れ用のキャスター付き収納のほとんどは、縦にも横にも置けます。

側面に取っ手がついたタイプは、取っ手を手前にして収納することで押し入れの奥行を効率的に使うことができます。

また、収納家具を前後に置いて奥はあまり使わないもの、手前はよく使うものと使い分けるのも方法です。

押し入れ収納ラック

マガジンカートタイプ

引き出しタイプ

引き出しがついたタイプは、タンスなどと同じように使うことができます。ホコリを寄せたくない衣類などの整理に便利です。

すのことキャスターでキャリー台を作る

すのこの裏面にキャスターをネジ止めすれば、重いものや大きなものの収納に便利なキャリー台を自作できます。

すのこなら、通気性がよく底に湿気がこもる心配もありません。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

材料はすのことキャスター4個です。

板厚を考慮した長さのネジを使用しましょう。

押し入れの収納方法|雑貨をきれいに収納する!!

記事URLをコピーしました